シルヴェスター・レヴァイ
 
Sylvester Levay

Date of Birth: 1945/5/16
Place of Birth: Szabadka, Vojvodina, Yugoslavia (now Serbia)
Mini Biography:
Sylvester Levay (Levay Szilveszter) began his musical studies at the age of 8. He developed a taste for American pop music while growing up in Yugoslavia, eventually becoming a music arranger and lyricist. At the age of 15, he won his first composition competition. Upon his arrival in Munich in 1972, he met his writing partner, Michael Kunze, with whom he has created many successful theatrical works. He worked with Udo Jurgens and Katja Ebstein in Munich. From 1977 to 1980 he composed and produced songs for such global chart-toppers as Elton John and the German disco group Silver Convention, for whom he wrote the Grammy-winning 1975 number "Fly, Robin, Fly". From 1980 to 2000 he lived in Hollywood and concentrated on composing film music. His most famous work is for the US TV action series "Airwolf"(1984 - 1986). A member of the National Academy of Recording Arts and Sciences (NARAS) and Academy of Television Arts & Sciences (ATAS), he has lectured on film composition at UCLA and USC. He conducts and orchestrates all his own work, and plays the piano, saxophone, clarinet, flute, and organ. Since the 1990s, he has dedicated himself to create such history-based musical theater productions as "Mozart!", "Marie Antoinette" and an especially successful take on "Elizabeth". In October 2010, he held a musical concert - Kim Jun Soo Musical Concert Levay with Friends, at Seoul's Olympic Gymnastics Arena.

 


ネイビー・シールズ NAVY SEALS

作曲・指揮:シルヴェスター・レヴァイ
Composed and Conducted by SYLVESTER LEVAY

演奏:ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
Performed by the Munich Philharmonic

(米Intrada / Intrada Special Collection Volume 151)

 ★TOWER.JPで購入

1990年製作のアメリカ映画。監督は「アリゲーター」(1980)「クジョー」(1983)「ナイルの宝石」(1985)「(未公開)キャッツ・アイ」(1985)「ベスト・コップ」(1989)「ウェドロック」(1991)「(TV)プロファイラー/犯罪心理分析官」(1996〜1997)「(TV)バミューダ 呪われた財宝」(2001)等のルイス・ティーグ。出演はチャーリー・シーン、マイケル・ビーン、ジョアンヌ・ウォーリー=キルマー、リック・ロッソヴィッチ、シリル・オライリー、ビル・パクストン、デニス・ヘイスバート、ポール・サンチェス、ニコラス・カディ、ロナルド・G・ジョセフ、S・エパサ・マーカーソン、グレゴリー・マッキニー、ロブ・モーラン、リチャード・ヴェンチュア、マーク・カールトン、エド・ビショップ他。脚本はチャック・ファーラー(元SEALS隊員)とゲイリー・ゴールドマン。撮影は「バニシング・ポイント」(1971)「チャイナタウン」(1974)「さらば愛しき女よ」(1975)「(未公開)ブラック・サンデー」(1977)「ブルーサンダー」(1983)「スカーフェイス」(1983)等の名手ジョン・A・アロンゾ。1962年にジョン・F・ケネディ大統領によって創設された米海軍特殊部隊SEALS(Sea、Air、Lands)とテロリストとの戦いを描くアクション。ジェームズ・カラン中尉(ビーン)率いるエリート特殊部隊SEALSのデイル・ホーキンズ中尉(シーン)ら6人の隊員は、中東でテロリストに拉致されたへリコプターのクルーを救出するが、エジプト人船員に変装したテロ集団の首領シャヒード(カディ)を取り逃した上に、殺人的破壊力を持つアメリカ製のスティンガー・ミサイルを奪われてしまう。シャヒードの手からミサイルを奪還するため、情報の鍵を握るレバノン系女性ジャーナリスト、クレア(ウォーリー=キルマー)を新たに加えたSEALSは、テロリストの家族を誘拐する作戦に出るが、ホーキンズの命令無視によって隊員の1人グレアム(ヘイスバート)が命を落としてしまう……。

音楽は「(TV)超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」(1984〜1986)「コブラ」(1986)「ホット・ショット」(1991)等、1980〜90年代にアクション映画を多数手がけたシルヴェスター・レヴァイが作曲。「Main Title」は、シンセサイザーによるサスペンスフルなタッチのメインタイトル。以降、「The First Mission」「Search Team」「Freighter Raid」等、シンセによるリズミックなサスペンスアクション音楽が連続。「Training Camp」は、軽快でヒロイックな主題。「High Jumpers」も、後半ヒロイックに盛り上がる。「Into Town」「Planting the Dynamite」等は、オーケストラとシンセサイザーを組み合わせたサスペンス音楽。「Graham's Dead」は、ストイックなタッチ。「Funeral」は、ジェントルな主題から後半はオーケストラによりドラマティックに盛り上がる。「Beirut」は、軽快でヒロイックな主題からオーケストラとシンセによるサスペンスアクション音楽へ展開。「Saving Curran」「Back to the Sub」は、オーケストラによるダイナミックなアクション音楽。「To the Rescue」は、軽快でヒロイックな主題。ラストに4曲のボーナストラックを収録。シンセサイザーのみではじまり、後半のアクション・シーンになるにつれてオーケストラが加わってテンションが高まっていく構成が良い。公開当時に米Atlanticレーベルより挿入歌のコンピレーション・アルバムが出ていたが、この米IntradaレーベルのCDはアンダースコアの初リリースで、1200枚限定プレス。

シルヴェスター・レヴァイは、ユーゴスラヴィア(現セルビア)出身の作曲家で、27歳の時にドイツのミュンヘンに移って演劇の音楽を手がけつつ、エルトン・ジョン等の歌を作曲。1980年にハリウッドに移住し、ジョルジョ・モロダーの作曲の「キャット・ピープル」(1981)「フラッシュダンス」(1983)「スカーフェイス」(1983)の編曲を手始めに、アクション映画やサスペンス映画を主体に数多くの映画音楽を作曲する。1990年からはオーストリアのウィーンでミュージカルを主体に手がけており、「魔女、魔女(Hexen, Hexen)」(1990)「エリザベート(Elisabeth)」(1992)「モーツァルト!(Mozart!)」(1999)「レベッカ(Rebecca)」(2006)「マリー・アントワネット(Marie Antoinette)」(2006)等、日本でも宝塚等で上演されている人気作品を発表している。現在はシェーンブルン宮殿のアパートに宮殿の研究者である妻と共に住んでおり、2010年3月27日放送の『美の巨人たち』で世界遺産に住む居住者として取材を受けたという。

シルヴェスター・レヴァイが手がけた映画音楽には「(TV)超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ(Airwolf)」(1984〜1986)「(TV)コンボイ'86/プルトニウム奪回作戦(Time Bomb)」(1984)「ボーイハント(Where the Boys Are '84)」(1984)「(未公開/TV)ジェシカ/超次元からの侵略(Invitation to Hell)」(1984)「(未公開)ボディ・ロック(Body Rock)」(1984)「(TV)青い誘惑(Wet Gold)」(1984)「(未公開/TV)A Touch of Scandal」(1984)「(未公開)The Look」(1985)「(未公開/TV)ストラグル(Sins of the Father)」(1985)「(未公開/TV)Otherworld」(1985)「クリエイター(Creator)」(1985)「(未公開)狙われた二人(My Man Adam)」(1985)「(TV)新・ヒッチコック劇場(Alfred Hitchcock Presents - Final Escape)」(1985)「(TV)SFバイオノイド(Annihilator)」(1986)「(未公開)激突!空中アトミック戦略/ヒーロー・ボンバー(Choke Canyon)」(1986)「コブラ(Cobra)」(1986)「スペースインベーダー(Invaders from Mars)」(1986)「(未公開)シカゴ・ラプソディー(Touch and Go)」(1986)「(TV)ジュリーの危険な午後(Intimate Encounters)」(1986)「(未公開)Where Are the Children?」(1986)「(TV)トップ・キッズ(Top Kids)」(1987)「マネキン(Mannequin)」(1987) 「(未公開/TV)The Abduction of Kari Swenson」(1987)「(未公開)バーグラー/危機一髪(Burglar)」(1987)「(TV)バイオレンス・ウルフ(Werewolf - Werewolf, - The Black Ship)」(1987)「(未公開/TV)Probe - Computer Logic, - Untouched by Human Hands」(1988)「(TV)デッド・オア・アライブ(The Tracker)」(1988)「(TV)キバリーヒルズ・コップ(Case Closed)」(1988)「(TV)クライムエイリアン/何かがあなたを狙ってる(Something Is Out There)」(1988)「(未公開/TV)Police Story: Gladiator School」(1988)「(未公開/TV)The Cover Girl and the Cop」(1989)「(TV)ハードボール(Hardball - The Silver Scream)」(1989)「(TV)L.A.捜査線/ナイトストーカー ロサンゼルス無差別連続殺人事件(Manhunt: Search for the Night Stalker)」(1989)「(未公開)チャーリー・シーン/アルプスを越えて(Courage Mountain)」(1990)「(TV)レッツゴー!恋のチアガール(Laker Girls)」(1990)「ネイビー・シールズ(Navy Seals)」(1990)「(TV)スノー・ハンター/雪原の標的(Snow Kill)」(1990)「(TV)ダーク・アベンジャー/暗闇からの復讐者(Dark Avenger)」(1990)「(未公開/TV)Cry in the Wild: The Taking of Peggy Ann」(1991)「ストーン・コールド(Stone Cold)」(1991)「ホット・ショット(Hot Shots!)」(1991)「(TV)ザ・オウル/激闘伝説(The Owl)」(1991)「(TV)フォース・アメリカ/湾岸戦争の英雄たち(The Heroes of Desert Storm)」(1991)「(未公開/TV)False Arrest」(1991)「(TV)殺人愛好症の男(In the Deep Woods)」(1992)「(未公開/TV)Condition: Critical」(1992)「(未公開/TV)Dead Before Dawn」(1993)「(未公開/TV)ストーカー異常性愛(I Can Make You Love Me)」(1993)「(未公開/TV)サイコパス/9本指の死体(Donato and Daughter)」(1993)「(未公開/TV)Tales from the Crypt - Food for Thought」(1993)「(未公開)フラッシュ・ファイヤー(Flashfire)」(1994)「(未公開/TV)ジェットローラー・バス(Der Todesbus, aka Bus 152)」(1997)「(未公開/TV)メディコプター(Medicopter 117 - Jedes Leben zahlt)」(1998〜2006)「(未公開/V)Elisabeth」(2005)等がある。
(2011年1月)

Top


Film Music Composersへ戻る


Copyright (C) 2011  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.