ノース・ダラス40 NORTH DALLAS FORTY

作曲・指揮:ジョン・スコット
Composed and Conducted by JOHN SCOTT

(米Film Score Monthly / FSM Vol.13 No.17)

 ★TOWER.JPで購入


1979年製作のアメリカ映画(日本公開は1980年1月)。監督は「おかしな泥棒ディック&ジェーン」(1977)「料理長殿、ご用心」(1978)「ランボー」(1982)「地獄の7人」(1983)「ウィンターピープル」(1987)「スイッチング・チャンネル」(1988)等のテッド・コッチェフ。出演はニック・ノルティ、マック・デイヴィス、チャールズ・ダーニング、デイル・ハドン、ボー・スヴェンソン、ジョン・マツザク、スティーヴ・フォレスト、G・D・スプラドリン、ダブニー・コールマン、サヴァンナ・スミス・バウチャー、マーシャル・コルト、グイチ・クーク、デボラ・ベンソン、ジム・ボーク、ジョン・ボトムズ他。ピーター・ジェントの原作を基にフランク・ヤブランス、テッド・コッチェフとピーター・ジェントが脚本を執筆。撮影はポール・ローマン。アメリカン・フットボールのベテラン選手が体制的陰謀に反抗する姿を描くコメディ・ドラマ。テキサスのプロ・フットボール・チーム“ノース・ダラス・ブルズ”のフィル・エリオット(ノルティ)は、キャリア8年のベテラン選手だが、ヘッド・コーチのB・A・ストロザーズ(スプラドリン)との対立からベンチ生活が長い。ノース・ダラスは好成績をあげ、強豪チームのシカゴ・モロダーズと対決することになるが、その試合の前に開かれたパーティで、フィルはシャーロット(ハドン)という女性と知り合い、独り暮しの彼女の家を訪ねる。しかし、フィルはチームのオーナー、コンラッド・ハンター(フォレスト)の弟エメット(コールマン)の恋人ジョアン(スミス・バウチャー)とも恋人関係にあった……。

音楽はテッド・コッチェフ監督(カナダ人)の「(未公開)Wake in Fright」(1971)「(未公開)荒野のガンマン無宿(Billy Two Hats)」(1974))「ウィンターピープル(Winter People)」(1989)のスコアも手がけているイギリスの作曲家ジョン・スコット。スコットは1960年代にジャズのセッションプレイヤーとしてフルートやサックスを演奏していた時期があり(ジョン・バリー作曲の「007/ゴールドフィンガー」のサックスも彼の演奏)、この「ノース・ダラス40」もジャズを織り込んだスコアとなっている。「Main Title」は、サスペンスフルなイントロからフルートとサックスによるストイックでハードボイルドなタッチの主題へ展開するメインタイトル。「Phil and Joanne」「Phil's Horse Ranch」「Phil and Delma」「Because I Care About You (revised)」等は、ジェントルでリリカルな曲。「Stallings (revised) / Phil Gets Floored (revised) / Break In」「Brand New Knee」「Hartman Fumbles」等は、サスペンス音楽。「Jo Bob's Jock Strap (revised)」は、サスペンス調のイントロから明るくライトなロックへ展開。「Weight Room (original)」は、刑事アクション風のサスペンスフルでダイナミックなジャズ。「Full Speed」「Can I Count on You, Phil?」「Pre-Game Tensions」「Double Play / Phil's Catch」等も、ダイナミックなサスペンスアクション音楽で、やはり刑事アクション風。「Something Special in Chicago」は、明るくアップビートなタッチ。「Let's Go Kill」は、ダイナミックでヒロイックな曲。「Break His Leg if You Have To / Delma Gets Hit」は、ミリタリスティックなタッチ。「End Credits」は、サックスをフィーチャーしたライトでアップビートなエンドクレジット。「Main Title (alternate, End Credits film edit)」は、映画で使われたエンドクレジット。最後に未使用/代替テイク等のボーナス・トラックを11曲収録。明るくパワフルなジャズ・ベースのスコアで、1970年代アクション映画風なのが面白い。このスコアの初CD化で2,000枚限定プレス。
(2010年12月)

John Scott

Soundtrack Reviewに戻る


Copyright (C) 2010  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.