(未公開/TV)深海からの侵略者サラマンダ THE INTRUDER WITHIN
(未公開/TV)スタークロス STARCROSSED

作曲:ギル・メレ
Composed by GIL MELLÉ

(米Dragon's Domain Records / DDR817)

 ★TOWER.JPで購入

   ★AMAZON.MUSICで購入


「アンドロメダ…」(1971)「夜の大捜査線/霧のストレンジャー」(1972)「SF最後の巨人」(1975)「エンブリヨ」(1976)「ラスト・カーチェイス」(1980)等のアメリカ人作曲家ギル・メレ(1931〜2004)が1980年代に手がけたSF映画2作品をカップリングにしたCD。これらのスコアの初リリースで、限定500枚プレス。

「(未公開/TV)深海からの侵略者サラマンダ(THE INTRUDER WITHIN)」は、1981年製作のアメリカのテレビ映画(日本では劇場未公開でビデオ発売済)。監督は「ネブラスカの一匹狼」(1965)「(未公開)新・ウィークエンド」(1977)「ハイローリング」(1977)「(TV)イントレピッドと呼ばれた男」(1979)「(未公開)バラ色の報酬/1000万ドルを追え!」(1980)等のピーター・カーター(1933〜1982)。出演はチャド・エヴェレット、ジョセフ・ボトムズ、ジェニファー・ウォーレン、ロックニ・ターキントン、リンダ・メイソン・グリーン、ポール・ラーソン、ジェームズ・ヘイデン、マイケル・ホーガン、メアリー・アン・マクドナルド、マット・クレイヴン、エド・ラプラント、ミッキー・ギルバート、ジョー・フィネガン他。脚本はエド・ウォーターズ。撮影はジェームズ・パーゴラ。

南極近くの石油掘削基地ゾートロン101で、原始時代の卵と思われるものが偶然採集されるが、そこから成長したエイリアンが次々とクルーたちに襲いかかる。エイリアンに感染したクルーのハリー・コールマン(ヘイデン)に妊娠させられたロビン(メイソン・グリーン)の身体からも怪物が産まれて、クルーたちを襲う。この怪物を捕獲しようと基地にやってきていた地質学者スコット(ボトムズ)も殺され、残されたジェイク・ネヴィンズ(エヴェレット)とコレット・ボードゥルー(ウォーレン)が怪物と対峙するが……。

ギル・メレのスコアは「Theme / Opening Titles」が、シンセサイザーによる不吉なイントロからスリリングでダイナミックなタッチへ展開するオープニング。「Past 20,000 Feet」「Burial at Sea」「Bad Dreams」「Wilma's Death」は、抑制されたサスペンス音楽。「Sea Creature Attack」は、抑制されたサスペンス調から後半ダイナミックなアクション音楽へ。「He's Dead」「The Eggs」は、静かにドラマティックな曲。「Sam's Death」「Deck Fight and Harry's Death」は、スリリングなタッチのサスペンス音楽。「Robyn Assaulted」は、メランコリックな主題から抑制されたサスペンス音楽へ。「Twisted Birth」は、不吉なサスペンス音楽。「Creature Confrontation and Aftermath」は、ダイナミックなサスペンスアクション音楽。「Closing Credits」は、ドラマティックでスリリングなタッチのクロージング。

「(未公開/TV)スタークロス(STARCROSSED)」は、1985年製作のアメリカのテレビ映画(日本では劇場未公開でビデオ発売済)。監督・脚本は「新・おしゃれ泥棒」(1974)「カリブの嵐」(1976)「デビルゾーン」(1983)「(TV)新・刑事コロンボ/完全犯罪の誤算」(1990)等の脚本や「(未公開)ブラッド・ビーチ/謎の巨大生物! ギャルまるかじり」(1981)「屋根裏部屋の花たち」(1987)等の監督・脚本を手がけたジェフリー・ブルーム(1945〜)。出演はジェームズ・スペイダー、ベリンダ・バウアー、ピーター・コワンコ、クラーク・ジョンソン、ジャクリーン・ブルックス、エド・グローネンバーグ、ローランド・グローネンバーグ、チャック・シャマタ、ジェームズ・キドニー、フレッド・リー、バーバラ・バーンズ=ホプキンス、アンディ・メントン、マーク・ブラックバーン、トニー・デヴォン、ジェイソン・B・グリーヴス他。撮影はギル・ハブス。

メカニックのジョーイ・キャラハン(スペイダー)は、謎の男2人に追われていたメアリー(バウアー)を助ける。ジョーイはメアリーを車に乗せ、ダイナ―に立ち寄って食事をするが、その後でまたも男たちが現れ、2人を車で追跡する。なんとか追っ手をまいたジョーイは、メアリーを自分のアパートに連れて行く。メアリーには自分の意思だけで電気やテレビをつけたり消したりする能力があった。彼女は外宇宙からやって来たエイリアンで、追っ手の2人は彼女の母星を支配し、逃亡した彼女を追跡してきた敵のエイリアンだった……。

ギル・メレのスコアは「Starcrossed Theme」が、シンセサイザーによるダークでリズミックなタッチのメインの主題。「Hunters at the Door」は、リズミックなサスペンス音楽。「Mary Explains / Bouncing Balls」は、静かにドラマティックな主題から後半ロックへ。「Joey and Mary」「The Observatory / Mary's Home」「Testing Mary」は、ジェントルなタッチの曲。「The Kiss / Junkyard Escape」は、リリカルな主題から後半スリリングなサスペンス音楽へ。「The MIBs Show Up / Tender Interlude / MIBs Kidnap」は、サックスをフィーチャーしたジェントルなタッチから後半リズミックな主題へ。「Mary Calls for Help / Joey to the Rescue」は、静かにドラマティックなタッチからジェントルな主題へ。「Escaping the MIBs」は、抑制されたサスペンス音楽。「Transfer of Knowledge / End of the Hunters / Mary's Farewell」は、静かにドラマティックなタッチからリズミックなサスペンス音楽へ。「Finale」は、ジェントルなタッチのフィナーレ。
いずれのスコアも貴重な音源ではあるが、残念ながら音質はあまり良くない。
(2024年12月)

Gil Mellé

Soundtrack Reviewに戻る


Copyright (C) 2024  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.