(未公開)ロードゲーム ROAD GAMES
(未公開)ブラッド・ムーン BLOODMOON
作曲・指揮:ブライアン・メイ
Composed and Conducted by BRIAN MAY
(米Dragon's Domain Records / DDR836)
「マッドマックス」(1979)「ハーレクィン」(1980)「誓い」(1981)「マッドマックス2」(1981)「デス・ミッション/怒りの戦場」(1987)「スティール・ドーン/太陽の戦士」(1987)「エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア」(1991)等のオーストラリアの作曲家ブライアン・メイ(1934〜1997)のスコアを集めた「THE
BRIAN MAY COLLECTION – VOLUME 1」で、このCDには2作品を収録。500枚限定プレス。
「(未公開)ロードゲーム(ROAD GAMES)」は、1981年製作のオーストラリア映画(日本では劇場未公開でビデオ発売済)。製作・監督は「(未公開)パトリック」(1978)「サイコ2」(1983)「(未公開)ビデオゲームを探せ!」(1984)「リンク」(1986)「F/X
イリュージョンの逆転」(1991)「(未公開)ゴーストアビス」(2003)等のリチャード・フランクリン(1948〜2007)。出演はステイシー・キーチ、ジェイミー・リー・カーティス、マリオン・エドワード、グラント・ペイジ、サデアス・スミス、スティーヴ・ミリチャンプ、アラン・ホプグッド、ジョン・マーフィ、ビル・ステイシー、ロバート・トンプソン、エド・ターリー、アンジェリカ・ラ・ボゼッタ、コリン・ヴァンカオ、ポール・ハリス、ロシェル・ハリス他。エヴェレット・デ・ロッシュとリチャード・フランクリンの原案を基にエヴェレット・デ・ロッシュが脚本を執筆。撮影はヴィンセント・モントン。
オーストラリアのパースに向けて豚肉を運ぶトラックを運転していたアメリカ人のパット・クイッド(キーチ)は、途中でヒッチハイカーのパメラ・ラシュワース(カーティス)を車に乗せてやる。ラジオで女性を襲っては身体をバラバラに切断して砂漠に埋めている連続殺人鬼の報道を聞いたパットは、途中で見かけたグリーンのヴァンの運転手(ペイジ)が怪しいとパメラに話す。ガソリンスタンドでそのヴァンを見つけたパメラは、車の中を調べてみることにする。パメラが姿を消したことで、パットはそのヴァンを追跡するが、警察はパットを容疑者として追いはじめる……。製作費は約175万オーストラリアドル。
ブライアン・メイのスコアは、「Main
Title / On the Road / The Icebox / It's the End of the World / No More Games」が、ハーモニカをフィーチャーしたヒロイックなボレロ調のメイン主題からダイナミックなサスペンス音楽へ展開する曲。「Hitch's
Theme / Morning Scene」は、ハーモニカ、ギター、ストリングス、フルートによるジェントルな主題にサスペンス調のタッチがかぶさる曲。「The
Chase」「Collision / High Jump / Closing Titles」は、ダイナミックなサスペンスアクション音楽から後半ハーモニカによるメインの主題へ。「Quid
Investigates / What's the Matter, Buddy? / Quid Inspects Meat」は、不吉なタッチのサスペンス音楽。「Hallucinating」は、不吉なタッチから後半パーカッシヴなサスペンス音楽へ。「Final
Pursuit」は、マーチ調のヒロイックなタッチから、ホルスト作曲の「火星」に似た主題へ。「Hitch's Theme
Reprise」は、ハーモニカとギターをフィーチャーしたジェントルな主題。ブライアン・メイ作曲の前作「マッドマックス」に通ずるダイナミックなオーケストラル・スコア。
「(未公開)ブラッド・ムーン(BLOODMOON)」は、1990年製作のオーストラリア映画(日本では劇場未公開でビデオ発売済)。監督は「キングコング2」(1986)「007/リビング・デイライツ」(1987)「007/消されたライセンス」(1989)「エイセス/大空の誓い」(1991)「コロンブス」(1992)等の撮影を手がけたアレック・ミルズ(1932〜2024)で、これは彼の初監督作品。出演はレオン・リセック、クリスティン・アモア、イアン・ウィリアムズ、ヘレン・トムソン、クレイグ・クローニン、ヘイゼル・ホーソン、スージー・マッケンジー、アニヤ・モリーナ、ブライアン・モル、スティーヴン・バーギン、クリストファー・ブロードウェイ、サマンサ・リットソン、テス・パイク、ジョー・マンロー、ミシェル・ドーク他。脚本はロバート・ブレナン。撮影はジョン・ストークス。オーストラリアの田園地帯にある女子寄宿学校「聖エリザベス校」で、猟奇趣味の生物学教師によって女子学生たちが有刺鉄線により首を絞められて殺され、その眼球をえぐり出される……。
ブライアン・メイのスコアは、「Main
Title」がシンセサイザーを加えたダークで不吉なタッチのメインタイトル。「Grave Digging / Next
Morning / Lover's Lane」は、ダークなサスペンス音楽からフルートによるジェントルな主題へ。「Romance
and Murder / The Rock Pool」は、ジェントルでややメランコリックなタッチの曲。「Break-In /
Where Is He?」「Myles' Plan」「Police」は、不吉なタッチのサスペンス音楽。「A Double
Killing」は、ジェントルでリリカルな主題から後半不吉なサスペンス音楽へ。「Myles Reveals」「Law on
the Way」は、抑制されたサスペンス音楽。「Final Attack / The Last Act」は、ダイナミックなサスペンスアクション音楽からドラマティックな主題、パーカッシヴなサスペンス音楽へ。
(2025年1月)
Brian May
Soundtrack Reviewに戻る
Copyright (C) 2025 Hitoshi Sakagami. All Rights Reserved.