ジョルジュ・ガルヴァランツ
 Georges Garvarentz

Date of Birth: 1931/4/1
Place of Birth: Athens, Greece
Date of Death: 1993/3/19
Mini Biography:
Georges Garvarents was born in Athens, Greece, to a family of Armenian immigrants. His father, literature professor and poet Kevork Garvarentz, was the author of "Harach Nahadag", the official anthem of Armenian volunteers during World War II. In 1942 Garvarentz's family moved to Paris, France, where Georges attended Conservatoire de Paris. In 1956 he met a fellow Armenian emigre Charles Aznavour and started writing music for his songs. Together they wrote over 100 songs, including "Prends garde a toi"(1956), "Et pourtant"(1962), "Il faut saisir sa chance"(1962), "Retiens la nuit"(1962), "Hier Encore"(1964), "Paris au mois d'aout"(1966), "Une vie d'amour"(1980). In 1965 he married Charles Aznavour's sister, Aida Aznavourian. He also composed over 150 film scores, including scores for "Un taxi pour Tobrouk (Taxi for Tobruk)"(1960), "Les Parisiennes (Tales of Paris)"(1962), "Le Diable et les dix commandements (The Devil and the Ten Commandments)"(1962), "Le Rat d'Amerique (Rat Trap)"(1963), "Estambul 65 (That Man in Istanbul)"(1965), "Caroline cherie (Dear Caroline)"(1968), "Sapho ou La fureur d'aimer (Saffo)"(1971), "Someone Behind the Door"(1971), "Killer Force"(1976), "Teheran 43"(1981), "Yiddish Connection"(1986), "Catorce estaciones (Fourteen Stations)"(1991). In 1979 he co-wrote "The Golden Lady" for The Three Degrees with lead singer Sheila Ferguson. He is the author of a musical comedy "Deux anges sont venus" and an operetta "Douchka". He was awarded a special prize by the Chansonnier society in 1964, and received a Gemini award for the Best Original Music Score - Program or Miniseries in 1989.

  


ダイヤモンドの犬たち  KILLER FORCE
大爆発  THE CORRUPT ONES

作曲・指揮:ジョルジュ・ガルヴァランツ
Composed and Conducted by GEORGES GARVARENTZ

(仏Music Box Records / MBR-026)

 ★TOWER.JPで購入

   ★AMAZON.CO.JPで購入 


  「ダイヤモンドの犬たち」DVDをTOWER.JPで購入

ギリシャ出身のアルメニア人作曲家ジョルジュ・ガルヴァランツ(1931〜1993)のアクション・スコア2作品をカップリングにしたCD。

「ダイヤモンドの犬たち(KILLER FORCE / THE DIAMOND MERCENARIES)」は、1976年製作のアメリカ=アイルランド=スイス合作映画。監督は「原子人間」(1955)「(未公開)恐怖の雪男」(1957)「007/カジノ・ロワイヤル」(1967)「恐竜時代」(1969)「痴情の舌」(1972)等のヴァル・ゲスト。出演はテリー・サヴァラス、ピーター・フォンダ、ヒュー・オブライアン、クリストファー・リー、O・J・シンプソン、モード・アダムス、イアン・ユール、マイケル・メイヤー、ヴィクター・メレニー、リチャード・ロアリング、ステュアート・ブラウン、マリーナ・クリステリス、フランク・シェリー、ペーター・ファン・ディッセル他。脚本はマイケル・ウィンダー、ヴァル・ゲストとジェラルド・サンフォード。撮影はデヴィッド・ミリン。南アフリカのダイヤモンド会社の警備主任マイク・ブラッドリー(フォンダ)は、同社の倉庫襲撃を計画する元傭兵グループの存在を知った上司の命令でルイス(オブライアン)率いる元傭兵グループにスパイとして潜入し、ダイヤ強奪を実行する。ブラッドリーがもともとグループの一味で首謀者だったことを知った警備本部長のハリー・ウェッブ(サヴァラス)は、奪われたダイヤを取り戻すためにブラッドリーたちを執拗に追跡する……。日本でテレビ放映された際の日本語吹替キャストはテリー・サヴァラス(大平透)、ピーター・フォンダ(山田康雄)、ヒュー・オブライアン(小林修)、クリストファー・リー(千葉耕市)、O・J・シンプソン(伊武雅刀)、モード・アダムス(北島マヤ)他で、2012年8月にIVCからリリースされたDVDにはこの日本語吹替音声も収録されている。エンディングが2パターン(正反対の結末)あり、このDVDにはもう一方のバージョンも特典として含まれている。

ジョルジュ・ガルヴァランツ作曲のスコアは「Main Title」が、ダイナミックでヒロイックなメインタイトルで、華麗なタッチがこの作曲家らしく、B級アクション映画にはもったいないくらいかっこいい。「Clair and Bradley (Love Theme)」は、ピアノ・ソロをフィーチャーしたややメランコリックでリリカルなラヴ・テーマで、この主題は「A Diamond Love」「Love Theme」「I Will Love You Till I Die」等で繰り返される。「The Old Fashioned Way」は、ガルヴァランツの盟友シャルル・アズナヴールアル・カシャ&ジョエル・ハーシュホーン作詞の女声ヴォーカルによる挿入歌。「Forget That Time」は、アップビートなソース曲。「The Diamond Robbery」は、サスペンス音楽から後半メインの主題を織り込んだアクション音楽へ展開。「The Chase」は、ラヴ・テーマの主題を織り込んだアクション音楽で、実にかっこいい。「Love Theme (Reprise)」 も、ラヴ・テーマのリプライズ。
このスコアは、公開当時に日本のPhilipsレーベル、英PYEレーベルから「THE DIAMOND MERCENARIES」のタイトルで、米Audio Fidelityレーベルから「KILLER FORCE」のタイトルで、仏Deccaレーベルから「LES MERCENAIRES」 のタイトルでそれぞれサントラLPが出ていたが、この仏Music BoxレーベルのCDはLPと同じ内容を収録したもの。個人的にはとても懐かしく、嬉しいCDリリース。


「大爆発(THE CORRUPT ONES)」は、1967年製作フランス=イタリア=西ドイツ合作映画(ドイツ語タイトルは「Die Holle von Macao」)。監督は「野生のエルザ」(1965)「ネモ船長と海底都市」(1969)「黒馬物語」(1970)「(未公開)ベルストーン・フォックス」(1973)等のジェームズ・ヒル 。出演はエルケ・ソマー、ロバート・スタック、ナンシー・クワン、ウェルナー・ピータース、クリスチャン・マルカン、マウリツィオ・アレーナ、リチャード・ハラー、ハンス・ハイド、マリサ・マーリニ、アー・ユエ・ルー、ハイディ・ボーレン、マリア・ミン他。ラディスラス・フォドールの原案を基にブライアン・クレメンスが脚本を執筆。撮影はハインツ・ペールケ。フリーランスのカメラマン、クリフ・ワイルダー(スタック)が、見知らぬ男から莫大な財宝の隠し場所を示す北京メダリオンを預かったことで、謎の女リリー・マンシーニ(ソマー)とティナ(クワン)、ギャング、警察が入り乱れた財宝の争奪戦に巻き込まれていく……。

ジョルジュ・ガルヴァランツのスコアは、冒頭の「The Corrupt Ones」が、ダスティ・スプリングフィールドのヴォーカルによる主題歌(バディ・ケイ作詞)で、なぜかマカロニウエスタン風なのが面白い。この主題は「Cliff and Tina in the Palace」「Cliff and Lilli」「The Bar」等でも登場する。「Suspense in the Sun」「Man Hunt」「Illusion and Escape」は、ダイナミックなサスペンスアクション音楽。「Jasmine's Dance」は、パワフルなダンス・ミュージックのソース曲。「The Mortuary」は、テレミンをフィーチャーした不気味なタッチ。「Suspense on the Embankment」「Torture Room」は、サスペンス音楽。「The Gambling Den」は、ダイナミックなジャズによるソース曲。「Treasure Cave」は、テレミンをフィーチャーしたサスペンス音楽から後半エキゾチックなタッチへ。「Riksha Ride」は、オリエンタルなタッチの曲。「Casino Fight」は、リズミックなアクション音楽。「Finale」 は、ダイナミックなフィナーレ。
このスコアは公開当時に米United Artistsレーベルと英PhilipsレーベルからサントラLPが出ていたが、この仏Music BoxレーベルのCDには未発表曲が最後に3曲追加されている。

ジョルジュ・ガルヴァランツはギリシャからフランスに移住した作曲家で、同じくアルメニア人の歌手シャルル・アズナヴールと知り合って彼のために100曲以上の歌を作曲しており、1965年にはアズナヴールの妹アイダと結婚している。フランス映画を中心に多数の映画音楽を手がけているが、サントラ盤はLP、CDともあまりリリースされておらず、今回のCD化はファンにとっては貴重。500枚限定プレス。

ジョルジュ・ガルヴァランツ が手がけた作品には、
「地獄の決死隊(Un taxi pour Tobrouk, aka Taxi for Tobruk)」(1961)
「(未公開)Les lions sont laches, aka The Lions Are Loose」(1961)
「(未公開)La belle et le champion」(1962)
「(未公開)Les Parisiennes, aka Tales of Paris」(1962)
「(未公開)Douce violence, aka Sweet Violence」(1962)
「(未公開)Le diable et les dix commandements, aka The Devil and the Ten Commandments」(1962)
「(未公開)C'est pas moi, c'est l'autre」(1962)
「(未公開)Comment reussir en amour, aka How to Succeed in Love」(1962)
「(未公開)Les quatre verites, aka Three Fables of Love」(1962)
「(未公開)Tempo di Roma, aka Destination Rome」(1963)
「(未公開)Du mouron pour les petits oiseaux, aka Chicken Feed for Little Birds」(1963)
「(未公開)Les bonnes causes, aka Don't Tempt the Devil」(1963)
「アイドルを探せ(Cherchez l'idole)」(1964)
「(未公開)Sandok, il Maciste della giungla, aka Temple of the White Elephant」(1964)
「(未公開)Panic Button, aka Let's Go Bust」(1964)
「(未公開)Anthar l'invincibile, aka Devil of the Desert Against the Son of Hercules」(1964)
「(未公開)Die goldene Gottin vom Rio Beni, aka Golden Goddess of Rio Beni」(1964)
「快楽の砂(La baie du desir, aka The Erotic Touch of Hot Skin)」(1964)
「(未公開)Cent briques et des tuiles, aka How Not to Rob a Department Store」(1965)
「マルコ・ポーロ大冒険(La fabuleuse aventure de Marco Polo, aka Marco the Magnificent)」(1965)
「イスタンブール(Estambul 65, aka That Man in Istanbul)」(1965)
「(未公開)La tete du client」(1965)
「(未公開)Le tonnerre de Dieu, aka The Thunder of God」(1965)
「(未公開)Un milliard dans un billard」(1965)
「(未公開)Baraka sur X 13」(1966)
「(未公開)Cinq filles en furie, aka Five Wild Kids」(1966)
「(未公開)Paris au mois d'aout」(1966)
「(未公開)Du rififi a Paname, aka The Upper Hand」(1966)
「(未公開/TV)En famille」(1966)
「(未公開)Les Sultans」(1966)
「(未公開/TV)La morale de l'histoire」(1966)
「脱走部隊0013匹(Le facteur s'en va-t-en guerre)」(1966)
「(未公開)Surcouf, l'eroe dei sette mari, aka The Sea Pirate」(1966)
「(未公開)Le voyage du pere, aka Father's Trip」(1966)
「(未公開)Il grande colpo di Surcouf」(1966)
「トリプルクロス(Triple Cross)」(1966)
「(未公開)Soleil noir」(1966)
「大爆発(Die Holle von Macao, aka The Corrupt Ones)」(1967)
「暗黒街のエース(Le vicomte regle ses comptes, aka The Viscount)」(1967)
「(未公開/TV)Signe alouette」(1967)
「(未公開)Toutes folles de lui, aka All Mad About Him」(1967)
「(未公開)一億ドル大攻防戦/モロッコの死闘(L'homme qui valait des milliards, aka The Man Who Was Worth Millions)」(1967)
「(未公開)Hell Is Empty」(1967)
「(未公開)Caroline cherie, aka Dear Caroline」(1968)
「(未公開)Le tatoue, aka The Tattooed One」(1968)
「(未公開)Las Vegas, 500 millones, aka They Came to Rob Las Vegas」(1968)
「サファリ大追跡(The Southern Star)」(1969)
「(未公開)L'invitata, aka The Uninvited」(1969)
「狼の賭け(Le temps des loups, aka The Heist)」(1970)
「(未公開)Moto Shel Yehudi」(1970)
「(未公開)L'amour」(1970)
「(未公開)Helena y Fernanda」(1970)
「(未公開)Chronique d'un couple」(1971)
「雨のエトランゼ(Un beau monstre, aka Love Me Strangely)」(1971)
「哀愁のパリ(Sapho ou La fureur d'aimer, aka Sappho)」(1971)
「(未公開/TV)Quentin Durward」(1971)
「扉の影に誰かいる(Quelqu'un derriere la porte, aka Someone Behind the Door)」(1971)
「(未公開)La part des lions, aka The Lion's Share」(1971)
「(未公開)Les galets d'Etretat, aka Cobblestones」(1972)
「危険な来訪者(Les intrus)」(1972)
「(未公開/TV)La porteuse de pain」(1973)
「(未公開)Una gota de sangre para morir amando, aka Clockwork Terror」(1973)
「(未公開/TV)Les Mohicans de Paris」(1973)
「ダイヤモンドの犬たち(Killer Force)」(1976)
「(未公開/TV)Cinema 16 - La manipulation」(1976)
「(TV)ヨットハーバー殺人事件(The Killer Who Wouldn't Die)」(1976)
「(未公開/TV)Ces beaux messieurs de Bois-Dore」(1976)
「(未公開/TV)Ne le dites pas avec des roses」(1977)
「(未公開/TV)Un juge, un flic」(1977)
「(未公開)Marche pas sur mes lacets」(1977)
「(未公開/TV)Les femmes du monde」(1977)
「(未公開)Embraye bidasse... ca fume」(1978)
「(未公開)The Golden Lady」(1979)
「(未公開/TV)La lumiere des justes」(1979)
「(未公開)On est venu la pour s'eclater」(1979)
「(未公開/TV)Ne rien savoir」(1979)
「(未公開/TV)L'enterrement de Monsieur Bouvet」(1980)
「(未公開)Mieux vaut etre riche et bien portant que fauche et mal foutu」(1980)
「(未公開)Tegeran-43」(1981)
「(未公開/TV)La nuit de Matignon」(1982)
「(未公開)Le corbillard de Jules」(1982)
「(未公開/TV)Ultimatum」(1982)
「(未公開)Wilhelm Cuceritorul, aka William the Conqueror」(1982)
「ハンボーン(Hambone and Hillie)」(1983)
「(未公開)馬と呼ばれた男の勝利(Triumphs of a Man Called Horse)」(1983)
「(未公開)ファイナル・ミッション(Final Mission)」(1984)
「(未公開)Too Scared to Scream」(1985)
「(未公開/TV)Le paria」(1985)
「(未公開)Champagne amer」(1986)
「(未公開)Yiddish Connection」(1986)
「(未公開)80メガトンの戦慄(A State of Emergency)」(1986)
「(未公開/TV)La ruelle au clair de lune」(1988)
「(未公開/TV)Manon Roland」(1989)
「(未公開/TV)Le chinois」(1989)
「(TV)シャンペンチャーリー(Champagne Charlie)」(1989)
「(未公開)Kez, Hayastan」(1990)
「(未公開)Quicker Than the Eye」(1990)
「(未公開/TV)Paparoff - Paparoff se dedouble」(1990)
「(未公開)Voir l'elephant」(1990)
「(未公開/TV)La femme des autres」(1991)
「(未公開/TV)L'amour maudit de Leisenbohg, aka The Fate of Baron Leisenbohg」(1991)
「(未公開)Catorce estaciones, aka Fourteen Stations」(1991)
「(未公開)Les annees campagne」(1992)
「(未公開)Petain」(1993)
等がある。

(2013年5月)

Top


Film Music Composersへ戻る


Copyright (C) 1999 - 2015  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.