Date of Birth: 1946/5/26
Place of Birth: Roma, Italy
Mini Biography:
Piovani displayed a talent for music at a very young age. He began learning the piano at the age of 9 and in 1967 gained his diploma at the Verdi conservatory in Milan. Shortly after obtaining his diploma, he met the actor and singer-songwriter Duilio Del Prete, with whom he worked and won a critic's prize for the arrangement of his album. He later met the singer-songwriter Fabrizio De Andre and collaborated on writing and arranging two of his finest albums, "Non all'amore non al denaro ne al cielo" and "Storie d'un impiegato". He returned to Rome and played in alternative clubs, accompanied singers and composed music for the puppeteer Otello Sarzi. New horizons opened up when he met the great Greek composer Manos Hadjidakis, who gave him his first teachings in orchestration technique. He broadened his musical interests to the cinema. With Silvano Agosti's "Il segreto" and Bellocchio's "In the Name of the Father(Nel nome del padre)" he embarked upon a highly successful career as a film music composer. He has written more than 130 film scores. At the same time he maintains an equally strong musical relationship with the theatre. In 1988 he composed a work for speaking voice, two singing voices and orchestra to a text by Vincenzo Cerami. In 1989 he wrote the music for the musical comedy "I sette re di Roma" by Luigi Magni and featuring Gigi Proietti.
作曲・指揮:ニコラ・ピオヴァーニ
Composed and Conducted by NICOLA PIOVANI
演奏:ローマ管弦楽団
Performed by Orchestra di Roma
(伊image music / ERE 0162472)
2004年製作のイタリアのTV映画。フランスの作家ジョルジュ・シムノン(1903〜1989)の有名なメグレ警視シリーズの『メグレと死者の影(L'ombre chinoise)』の映画化。「グラン・ブルー」(1988)「恋人たちのポートレート」(1996)「恋ごころ」(2001)等に出演し、「赤いアモーレ」(2004)では監督・脚本・主演を手がけたイタリアの俳優セルジオ・カステリットが主役のジュール・メグレ警視を演じている。監督はレナート・デ・マリア。共演はグレタ・スカッキ、マルゲリータ・ブイ、カルロス・バルデム、ジュリ・ファブレガス、ジュゼッペ・サンフェリチェ、パオロ・デ・ヴィータ、パオロ・カラブレシ、エヴァ・サントラリア、ロベルト・チトラン、モンツェ・アルコヴェッロ、パウ・デュラ、レナート・マルケッティ、ルイス・マルコ、ペップ・コルテス他。脚本はセルジオ・カステリット、ニコラ・ルスアルディとフランチェスコ・スカルダマリア。撮影はジャンフィリッポ・コルティチェッリ。
ジョルジュ・シムノンの小説を基にした映画は過去に数多く製作されており、古くは『男の首』をジュリアン・デュヴィヴィエ監督/アリ・ボール主演で映画化した「モンパルナスの夜(La tete d'un homme)」(1933)や、ピエール・グラニエ=ドフェール監督/アラン・ドロン、シモーヌ・シニョレ主演の「帰らざる夜明け(La veuve couderc)」(1971)、グラニエ=ドフェール監督/ジャン=ルイ・トランティニアン、ロミー・シュナイダー主演の「離愁(Le train)」(1973)、パトリス・ルコント監督/ミシェル・ブラン、サンドリーヌ・ボネール主演の「仕立て屋の恋(Monsieur Hire)」(1989)等がある。メグレ警視のシリーズでは、ジャン・ギャバンがメグレに扮し、ジャン・ドラノワが監督した「殺人鬼に罠をかけろ(Maigret tend un piege)」(1958)、「サン・フィアクル殺人事件(Maigret et l'affaire Saint-Fiacre)」(1959)が有名だが、ジャン・リシャール主演のフランスのTVシリーズ「(TV)メグレ警視」(1983)や、リチャード・ハリス主演のアメリカのTV映画「(TV)警視メグレ/上流階級の罠(Inspector Maigret)」(1988)等があるほか、最近ではブリューノ・クレメールがメグレに扮したフランスのTV映画「新・メグレ警視」シリーズ(1991〜2000)が有名。
ここで紹介しているTV映画はイタリアの監督・キャストにより製作されている点が面白いが、音楽もイタリアのベテラン、ニコラ・ピオヴァーニが担当しており、フランスを舞台にしたミステリ・ドラマであることを全く意識していなかのような、正にイタリア色のスコアとなっている。冒頭の「Il
commissario Maigret」は、しっとりとした物悲しいタッチのイントロからアコーディオンによるワルツの明るいメインの主題へと展開。完全にピオヴァーニ節。「La
trappola」「Le indagini di Maigret」「Ombre nel cortile」等は重厚なサスペンス音楽。「Quartieri
latini」は明るい舞踏音楽。「Le memoirie di Maigret」は、繊細で美しいタッチからメインの主題へ。「Il
cerchio si chiude」でもメインの主題が繰り返される。「Ballerine」は陽気なダンス音楽。「Le mezze
luci」は、ピアノとストリングスによる情感豊かで美しい曲で、ピオヴァーニの個性がよく出ている。「Brasserie」は、ややセンチメンタルなタッチのピアノ・ソロ。「Dance
Bistrot」「Il festino」はクールなジャズ。「Cuore di carta」「Le avventure di Maigret」では、ジェントルで物悲しいメインの主題が繰り返される。ピオヴァーニは、モリコーネやオルトラーニのような華麗さはあまりないが、イタリア土着の民族性を最も強く感じさせる作曲家だと思う。
(2005年6月)
(未公開)グリッゾ侯爵 IL MARCHESE DEL GRILLO
作曲・指揮:ニコラ・ピオヴァーニ
Composed and Conducted by NICOLA PIOVANI
(伊Cinevox / CD MDF 632)
1981年製作のイタリア=フランス合作映画(フランス語題名は「Le Marquis s'amuse」)。監督は「戦争・はだかの兵隊」(1959)「ボッカチオ'70」(1962)「カサノヴァ'70」(1964)「ゴールデン・ハンター」(1965)「明日に生きる」(1965)「結婚大追跡」(1968)「(未公開)アニタと子猫と…」(1979)「女たちのテーブル」(1985)「(未公開)マンマ・ミーア人生」(1987)等のマリオ・モニチェッリ。出演はアルベルト・ソルディ、カロリーヌ・ベルグ、パオロ・ストッパ、アンドレア・ベヴィラクア、トマソ・ビアンコ、リッカルド・ビッリ、フラヴィオ・ブッチ、アンジェラ・カンパネッラ、マリナ・コンファローネ、エレナ・ダスコワ・ヴァレンツァーノ、イザベラ・デ・ベルナルディ、ジャンニ・ディ・ピント、エレナ・フィオーレ、ジョルジオ・ゴッビ、ジャック・エルラン他。レオナルド・ベンヴェヌーティ、ピエロ・デ・ベルナルディ、マリオ・モニチェッリ、チュリオ・ピネッリとベルナルド・ツァッポーニの原案を基に、ベンヴェヌーティ、ベルナルディ、モニチェッリ、ピネッリが脚本を執筆。撮影はセルジオ・ドフィッツィ。1809年のローマ。教皇ピウス7世(ストッパ)の元で優雅な生活を送るグリッゾ侯爵(ソルディ)の冗談とホラ話に満ちた生涯を描くコメディ。第32回ベルリン国際映画祭の最優秀監督賞(モニチェッリ)を受賞している。
「ライフ・イズ・ビューティフル」(1997)でオスカーを受賞したイタリアの作曲家ニコラ・ピオヴァーニがキャリアの初期に手がけたスコア。明確な個性を持った作曲家で、どのスコアからも独特の“ピオヴァーニ節”が明らかに聴き取れる。「Il Marchese del Grillo」は、コミカルかつメランコリックなタッチの第一主題から、明るい第二主題へと展開するメインタイトル。「La canzone di Gasperino」は、ジェントルな舞踏音楽風のガスペラーノ(ソルディ/二役)の主題。以降、これら3つの主題のバリエーションが様々なアレンジメントで登場する。「La gavotta di Olympia」「Mia cara Olimpia」等は、第二主題のバリエーション。「Marcia dei dragoni」は、「ラ・マルセイエーズ」に似た軽快なマーチ風の曲。「I racconti di Onofrio del Grillo」「Il gioco del sosia」は、第一主題のバリエーション。「Il Teatro D'Alibert」は、大らかで快活なテナーによるヴォーカルから、女声ヴォーカルへと展開。「I sogni di Gasperino」は、ガスペラーノの主題のリプライズ。ラストの「Morti un Papa...」は、第二主題と第一主題により締めくくる。これら10曲に加え、各々の主題の別バージョン計8曲のボーナストラックを収録。ピオヴァーニのスコアは、どちらかというと陰性でドラマティックなタッチの音楽が多いが、これはコメディ映画らしく陽性でクラシカルなスコア。このスコアは公開当時にイタリアのCinevoxレーベルからサントラLPが出ていたが、これは2008年に同じレーベルがボーナストラックを追加して初CD化したもの。
ニコラ・ピオヴァーニが手がけたスコアには
「(未公開)Cinegiornale del movimento
studentesco」(1968)
「(未公開)La ragazza di latta」(1970)
「(未公開)N.P. il
segreto」(1971)
「(未公開)Nel nome del padre」(1971)
「(未公開)Sbatti il mostro in
prima pagina」(1972)
「(未公開)La vita in gioco」(1972)
「ダニエルとマリア(Daniele e
Maria)」(1973)
「(未公開)Woyzeck」(1973)
「(未公開)Il profumo della signora in
nero」(1974)
「(未公開)Flavia, la monaca musulmana」(1974)
「(未公開)Morire a
Roma」(1975)
「(未公開)Le orme」(1975)
「(未公開)Matti da slegare」(1975)
「(未公開)Vermisat」(1975)
「(未公開)Marcia trionfale」(1976)
「(未公開)L'invenzione di
Morel」(1976)
「(未公開)Soleil des hyènes」(1976)
「(未公開/TV)Il gabbiano」(1977)
「(未公開)Nel più alto dei cieli」(1977)
「(未公開/TV)Gli ultimi tre giorni」(1977)
「(未公開/TV)Il treno per Istambul」(1980)
「(未公開)Salto nel vuoto」(1980)
「(未公開)Vacanze in Val Trebbia」(1980)
「(未公開)Il minestrone」(1981)
「(未公開)Het
meisje met het rode haar」(1981)
「(未公開)グリッゾ侯爵(Il marchese del Grillo)」(1981)
「(未公開)La vela incantata」(1983)
「(未公開)Gli occhi, la bocca」(1982)
「サン★ロレンツォの夜(La notte di San Lorenzo)」(1982)
「(未公開)La trace」(1983)
「(未公開/TV)Le ambizioni sbagliate」(1983)
「(未公開)Desiderio」(1984)
「(未公開)ザ・スコーピオン(De Schorpioen)」(1984)
「(未公開)Che bel paesaggio: Bitter
Campari」(1984)
「カオス・シチリア物語(Kaos)」(1984)
「(未公開)Bertoldo, Bertoldino e...
Cacasenno」(1984)
「女テロリストの秘密(Segreti segreti)」(1985)
「(未公開)Le due vite di
Mattia Pascal」(1985)
「ジュリオの当惑(La messa è finita)」(1985)
「ジンジャーとフレッド(Ginger
e Fred)」(1986)
「女たちのテーブル(Speriamo che sia femmina)」(1986)
「(未公開)“教授”と呼ばれた男(Il camorrista)」(1986)
「蒼い衝動(Les exploits d'un jeune Don
Juan)」(1987)
「(未公開)La sposa era bellissima」(1987)
「グッドモーニング・バビロン!(Good
Morning, Babylon)」(1987)
「インテルビスタ(Intervista)」(1987)
「(未公開)Strana la
vita」(1987)
「(未公開)Chiari di luna」(1988)
「(未公開)L'appassionata」(1988)
「イタリア不思議旅(Domani accadrà)」(1988)
「(未公開)Disamistade」(1988)
「マニフェスト(Manifesto)」(1988)
「(未公開)I cammelli」(1988)
「夜のめぐり逢い(Drôle d'endroit
pour une rencontre)」(1988)
「(未公開/TV)Lenin: The Train」(1988)
「(未公開)Viaggio
a memoria」(1988)
「(未公開)12 registi per 12 città - segment "Bologna"」(1989)
「(未公開)'O re」(1989)
「(未公開)La cintura」(1989)
「(未公開/TV)La moglie ingenua e il
marito malato」(1989)
「(未公開)La soule」(1989)
「(未公開)Australia」(1989)
「赤いシュート(Palombella rossa)」(1989)
「(未公開)In nome del popolo sovrano」(1990)
「(未公開)Der Berg」(1990)
「(未公開)Il male oscuro」(1990)
「ボイス・オブ・ムーン(La voce
della luna)」(1990)
「太陽は夜も輝く(Il sole anche di notte)」(1990)
「(未公開)Tracce di
vita amorosa」(1990)
「(未公開/TV)Ti ho adottato per simpatia」(1991)
「(未公開)Caccia alla vedova」(1991)
「(未公開)De Onfatsoenlijke vrouw」(1991)
「無防備都市/ベイルートからの証言(Hors la vie)」(1991)
「(未公開)Le amiche del cuore」(1992)
「マイセン幻影(Utz)」(1992)
「ハモンハモン(Jamón Jamón)」(1992)
「(未公開)À la recherche du
paradis perdu」(1993)
「フィオリーレ/花月の伝説(Fiorile)」(1993)
「(未公開)De eso no se
habla」(1993)
「(未公開/TV)Il giovane Mussolini」(1993)
「(未公開/TV)Una questione
privata」(1993)
「ゴールデン・ボールズ(Huevos de oro)」(1993)
「(未公開)Amok」(1993)
「(未公開)Per amore, solo per amore」(1993)
「親愛なる日記(Caro diario)」(1993)
「(未公開/TV)Amico mio」(1993)
「おっぱいとお月さま(La teta i la lluna)」(1994)
「(未公開/TV)A
che punto è la notte」(1994)
「(未公開)C'è Kim Novak al telefono」(1994)
「(未公開)Nemici d'infanzia」(1995)
「(未公開/TV)A che punto e la notte」(1995)
「さまよえる人々(De Vliegende Hollander)」(1995)
「湖畔のひと月(A Month by the Lake)」(1995)
「(未公開)Sale gosse」(1995)
「(未公開)Uomo d'acqua dolce」(1996)
「(未公開/TV)Charlotte
Sophie Bentinck」(1996)
「(未公開)La mia generazione」(1996)
「(未公開)Más allá del
jardin」(1996)
「(未公開)El impostor」(1997)
「(未公開)Santo Stefano」(1997)
「(未公開/TV)Un prete tra noi」(1997)
「(未公開)Camere da letto」(1997)
「(未公開)El
impostor」(1997)
「(未公開)O kyrios me ta gri」(1997)
「(未公開/TV)Un prete tra
noi」(1997)
「ライフ・イズ・ビューティフル(La vita è bella)」(1997)
「(未公開)Per tutto il
tempo che ci resta」(1998)
「(未公開)1968 - 1998 Trent'anni d'oblio」(1998)
「(未公開/TV)Amico mio 2」(1998)
「(未公開)笑う男(Tu ridi)」(1998)
「(未公開)Dolce far
niente」(1998)
「(未公開)La fame e la sete」(1999)
「(未公開)No Trains No
Planes」(1999)
「(未公開)Amor nello specchio」(1999)
「(未公開)ランニング・フリー
〜アフリカの風になる〜(Running Free)」(1999)
「(未公開)La carbonara」(2000)
「(未公開/TV)Linda
e il brigadiere - Il ladro di polli, - Delitto al teatro dell'Opera, - Il
destino del brigadiere, - Una trappola per Linda」(2000)
「(未公開)Tobia al
caffe」(2000)
「(未公開)Vipera」(2000)
「(未公開)La seconda ombra」(2000)
「息子の部屋(La stanza del figlio)」(2001)
「(未公開/TV)Angelo il custode」(2001)
「(未公開)Das Sams」(2001)
「(未公開/TV)In Love and War」(2001)
「(TV)復活(Resurrezione)」(2001)
「(未公開)Il nostro matrimonio è in crisi」(2002)
「(未公開)Nowhere」(2002)
「(未公開)Clown in Kabul」(2002)
「ピノッキオ(Pinocchio)」(2002)
「(未公開)La tivù di Fellini」(2003)
「狼たちの鎮魂歌(Gli indesiderabili)」(2003)
「(TV)サンフェリーチェ/運命の愛(Luisa Sanfelice)」(2004)
「灯台守の恋(L'équipier)」(2004)
「(未公開/V)Cinecittà: La casa di F. Fellini」(2004)
「(未公開/TV)Maigret: La
trappola」(2004)
「(未公開/TV)Maigret: L'ombra cinese」(2004)
「人生は、奇跡の詩(La tigre
e la neve)」(2005)
「モンテーニュ通りのカフェ(Fauteuils d'orchestre)」(2006)
「(未公開)Der
Räuber Hotzenplotz」(2006)
「(未公開)地上5センチの恋心(Odette Toulemonde)」(2006)
「(未公開/TV)AnnoZero」(2006)
「マイ・ファミリー/遠い絆(Je vais bien, ne t'en fais pas)」(2006)
「(未公開)Elle s'appelle Sabine」(2007)
「(未公開/TV)Roberto Benigni: Il quinto
dell'Inferno」(2007)
「(未公開)Ballerina」(2008)
「(未公開)Amore che vieni, amore
che vai」(2008)
「君を想って海をゆく(Welcome)」(2009)
「(未公開)Le code a changé」(2009)
「(未公開/V)I Believe in Miracles」(2009)
「(未公開)Il grande sogno」(2009)
「(未公開)Tris di donne & abiti nuziali」(2009)
「(未公開)L'uomo nero」(2009)
「(未公開)Campania Burning」(2010)
「(TV)ソフィア・ローレン 母の愛(La mia casa è piena di
specchi, aka My House Is Full of Mirrors)」(2010)
「(未公開)Pethainontas gia tin
alitheia」(2010)
「(未公開)The Unionist」(2010)
「(未公開)Vittorio racconta Gassman:
Una vita da mattatore」(2010)
「(未公開)The Earth: Our Home」(2010)
「(未公開)Tutti
al mare」(2011)
「(未公開)Il sesso aggiunto」(2011)
「(未公開)La conquête」(2011)
「(未公開)TSH receptor (on Red Blood Cells)」(2011)
「シェフ!
〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜(Comme un chef)」(2012)
「(未公開)La cerise sur le
gâteau」(2012)
「(未公開)Sams im Glück」(2012)
「(未公開)Monicelli: La versione di
Mario」(2012)
「(未公開)Benur - Un gladiatore in affitto」(2012)
「(未公開/TV)Roberto Benigni: La più bella del mondo」(2012)
「(未公開/TV)L'ultimo
Papa Re」(2013)
「ハングリー・ハーツ(Hungry Hearts)」(2014)
「(未公開)La trattativa」(2014)
「(未公開)Il tema di Jamil」(2014)
「(未公開)Banana」(2015)
「(未公開/TV)Lady
'Ndrangheta」(2015)
「(未公開)Odnazhdy」(2015)
「(未公開)Assolo」(2016)
「(未公開)Le
confessioni」(2016)
「(未公開)L'indomptée」(2016)
「(未公開/TV)In Arte Nino」(2016)
「(未公開)Una gita a Roma」(2017)
「(未公開)Evviva Giuseppe」(2017)
等がある。
ニコラ・ピオヴァーニは1997年の「ライフ・イズ・ビューティフル」でアカデミー賞の音楽賞(オリジナルドラマ)を受賞している他、2004年の「灯台守の恋」と2009年の「君を想って海をゆく」でセザール賞の音楽賞にノミネートされている。
(2008年11月)
(2012年7月)
(2014年12月)
(2017年10月)
Copyright (C) 1999 - 2017 Hitoshi Sakagami. All Rights Reserved.