モーリス・ジャール
  Maurice Jarre

Date of Birth: 1924/9/13
Place of Birth: Lyon, Rhone, France
Date of Death: 2009/3/29
Mini Biography:
Maurice-Alexis Jarre was already late in his teens when he discovered music and decided to make a career in that field. Against his father's will, he enrolled at Conservatoire de Paris where he studied percussions, composition and harmonies. He also met and studied under Joseph Martenot, inventor of Ondes Martenot. After leaving the Conservatoire, he played percussion and Ondes Martenot for a while at Jean-Louis Barrault's theater. In 1950, another actor-director, Jean Vilar, asked him to score his production of Kleist's "The Princess of Homburg", the first score he wrote. Shortly after, Vilar created the Theatre National Populaire and hired him as permanent composer, an association that lasted 12 years. In 1951, filmmaker George Franju asked him to write the music of his 23 minutes documentary "Hotel des Invalides", his first composition for the movie screen. His first full-length feature, again directed by George Franju, was "La Tete contre les murs" in 1958 followed by Franju's best known film "Les Yeux sans visage"(1959). His career took a spectacular turn in 1961 when producer Sam Spiegel asked him to work on David Lean's "Lawrence of Arabia". Initially, three composers were supposed to write the score, but for various reasons, he ended up writing all the music himself and won his first Oscar. His second collaboration with David Lean on "Doctor Zhivago"(1965) earned him another Oscar and obtained a level of success rarely achieved by a film score. He collaborated with Lean again on "Ryan's daughter"(1970) and "A Passage to India"(1984) for which he received a third Academy Award. He was set to score Lean's next movie "Nostromo", but the director became ill and died before the film could ever get made. He also worked for directors as diverse as William Wyler("The Collector"); John Huston(three films); Franco Zeffirelli("Jesus of Nazareth"); Volker Schlondorff("The Tin Drum" and "Circle of Deceit"); Peter Weir(four films); Michael Apted("Gorillas in the mist") and Alfonso Arau ("Head in the clouds"). His son Jean-Michel Jarre is a well-known popular musician.

 

*** モーリス・ジャールのCDを購入する ***
↑Amazon.co.jp で“Maurice Jarre”を検索した結果が表示されます。
ただし、サントラ盤ではないCD等が含まれている場合があります。



モーリス・ジャール フランス映画音楽集 MAURICE JARRE: MA PERIODE FRANCAISE

作曲・指揮:モーリス・ジャール
Composed and Conducted by MAURICE JARRE

(仏Play Time / 864 599 2)

cover
このCD(輸入盤)を購入する

<収録曲>

1. (未公開)La tete contre les murs (1958)
2. 顔のない眼 Les yeux sans visage (1959)
3. (未公開)Therese Desqueyroux (1962)
4. 今晩おひま? Les dragueurs (1959)
5. (未公開)はるかなる慕情 L'oiseau de paradis (1962)
6. ユトリロの世界 L'univers d'Utrillo (1954)
7. (未公開)Le soleil dans l'oeil (1962)
8. (未公開)Mort, ou est ta victoire? (1962)
9. (未公開)Recours en grace (1960)
10. 動物たち Les animaux (1963)
11. (未公開)Mourir a Madrid (1963)
12. ダンケルク Week-end a Zuydcoote (1964)

 

フランス出身で国際的に活躍する映画音楽作曲家モーリス・ジャールが、キャリア初期の1954年〜1964年に手がけたフランス映画のスコアを集めたコンピレーション(ジャールは1962年に「アラビアのロレンス」「史上最大の作戦」を担当し、国際的に有名になる)。いずれも実験的なタッチの音楽で興味深い。

1. (未公開)La tete contre les murs

1958年製作のフランス映画(英語題名は「Head Against the Wall」)。監督はジョルジュ・フランジュ。出演はピエール・ブラッスール、ポール・ムーリッス、ジャン=ピエール・モッキー、アヌーク・エーメ、ジャン・ギャラン、シャルル・アズナヴール他。脚本はエルヴェ・バザン、ジャン=ピエール・モッキーとジャン=シャルル・ピション。撮影はユジャン・シュッフタン。父親の策略によって精神病院に送り込まれた青年フランソワ(モッキー)は病院から脱走し、ステファニー(エーメ)と出逢う……。ジャールが初めて手がけた長編映画のスコア。「Generique / Surprise-partie」は、パーカッシヴでアブストラクトなイントロから陽気なダンスミュージックに展開。「Theme de Stephanie」はジャールらしいジェントルでリリカルな曲。「Enterrement a l'asile」はサスペンス調。

2. 顔のない眼 Les yeux sans visage

1959年製作のフランス=イタリア合作映画(英語題名は「The Eyes Without a Face」)。監督はジョルジュ・フランジュ。出演はピエール・ブラッスール、アリダ・ヴァリ、エディット・スコブ、ジュリエット・メニエル、シャルル・ブラヴェット他。ジャン・ルドンの原作を基に、「めまい」「悪魔のような女」の原作者として知られるピエール・ボワローとトーマス・ナルスジャックのコンビ、ジャン・ルドン、クロード・ソーテが脚本を執筆。撮影はユジャン・シュッフタン。交通事故で顔面に大怪我を負った愛娘のために、若い女性を誘拐してきては植皮手術を行う医者を描いたホラー映画。「Les yeux sans visage」は妙に明るくて不気味な曲。「Theme romantique」「Inquietude」はややトラジックなタッチ。「Des phares dans la nuit」はサスペンス音楽。「Valse poursuite」はフランティックな曲。

3. (未公開)Therese Desqueyroux

1962年製作のフランス映画。監督はジョルジュ・フランジュ。出演はエマニュエル・リヴァ、フィリップ・ノワレ、エディット・スコッブ、サミ・フレイ、ジャンヌ・ペレーズ他。フランソワ・モーリアックの原作を基にジョルジュ・フランジュとクロード・モーリアック、フランソワ・モーリアックが脚本を執筆。撮影はクリスチャン・マトラ。田舎での退屈な結婚生活に縛られたテレーズ(リヴァ)は、夫ベルナール(ノワレ)を毒殺しようと企てるが……。「Generique」はピアノによるセンチメンタルなタッチのメインタイトル。「Non-lieu」はリリカルなタッチのピアノ曲。「Therese Desqueyroux」はジェントルで美しい曲。

4. 今晩おひま? Les dragueurs

1959年製作のフランス映画。監督・脚本はジャン=ピエール・モッキー。出演はジャック・シャリエール、シャルル・アズナヴール、ダニー・ロバン、エステラ・ブラン、ダニー・カレル、アヌーク・エーメ、ベリンダ・リー、ニコール・ベルジェ、ジュヌヴィエーヴ・グラッド他。撮影はエドモン・セシャン。プレイボーイと内気な青年の二人組が、様々な女性に声をかけてナンパしようとする話。「La femme ideale」はトラジックなワルツ。「La ballade des dragueurs」はサーカス音楽風の陽気な曲。「Surboum chez Ghislaine」はダンスミュージック。

5. (未公開)はるかなる慕情 L'oiseau de paradis

1962年製作のフランス映画(英語題名は「Dragon Sky」)。監督はマルセル・カミュ。出演はナリエ・エム、サキ・スボン他。脚本はマルセル・カミュとジャック・ヴィオ。撮影はレイモン・ピエール・レモワーヌ。「L'oiseau des paradis」は、少しエキゾチックなタッチのメインタイトル。

6. ユトリロの世界 L'univers d'Utrillo

1954年製作のフランス映画(日本公開は1957年)。ジョルジュ・レニエが監督したドキュメンタリー。「L'univers d'Utrillo」は、メランコリックなワルツ。

7. (未公開)Le soleil dans l'oeil

1962年製作のフランス映画。監督はジャック・ブールドン。出演はアンナ・カリーナ、ジョルジュ・デクリエール、ジャック・ペラン、ジャン=リュック・ゴダール、ジャン・ロッシュフォール他。ミシェル・ペルランの原作を基にドミニク・オリーとジャック・ブールドンが脚本を執筆。撮影はルシアン・ジョラン。「Generique」はジャズベースのリリカルなメインタイトル。

8. (未公開)Mort, ou est ta victoire?

1964年製作のフランス映画(英語題名は「Death Where Is Your Victory?」)。監督はエルヴェ・ブロムベルジェ。出演はローラン・テルズィエフ、パスカル・オドレ、ミシェル・オクレール、フィリップ・ノワレ、ガブリエル・フェルゼッティ他。脚本はアンリ・ダニエル=ロップ。「Theme」は、ややトラジックで美しい主題で、ジャールの個性がよく出ている。

9. (未公開)Recours en grace

1960年製作のフランス映画(英語題名は「Recourse in Grace」)。監督はラズロ・ベネデック。出演はラフ・ヴァローネ、エマニュエル・リヴァ、アニー・ジラルド、フェルナン・ルドー、ミシェル・アルダン他。ノエル・カレフの原作を基にラズロ・ベネデックとカレフが脚本を執筆。撮影はミシェル・ケルベール。「Recours en grace」はメランコリックなワルツによる主題。

10. 動物たち Les animaux

1963年製作のフランス映画(日本公開は1964年)。フレデリック・ロジフが監督したドキュメンタリーで、撮影はジョルジュ・バルスキー。「Les animaux」は、パーカッシヴなイントロからリリカルな主題へ展開。「La fete」は、ジャールらしいカラフルな曲で実に面白い。「Surf des loutres」は陽気なダンス音楽。

11. (未公開)Mourir a Madrid

1963年製作のフランス映画(英語題名は「To Die in Madrid」)。これもフレデリック・ロジフ監督によるスペインの内乱を描いたドキュメンタリーで、撮影はジョルジュ・バルスキー。ナレーションをスザンヌ・フロン、ロジェ・モリアン他が担当(英語版のナレーションはジョン・ギールガッドとアイリーン・ワース)。「Mourir a Madrid」は、ギターによるメランコリックなタッチの主題。

12. ダンケルク Week-end a Zuydcoote

1964年製作のフランス=イタリア合作映画(日本公開は1965年)。監督はアンリ・ヴェルヌイユ。出演はジャン=ポール・ベルモンド、フランソワ・ペリエ、カトリーヌ・スパーク、ピエール・モンディ、マリー=フランス・ボワイエ、マリー・デュボワ他。ロバート・メルルの原作を基にフランソワ・ボワイエが脚本を執筆。撮影はアンリ・ドカエ。1940年6月、フランス軍曹長のマーヤ(ベルモンド)は、ダンケルクから本国に撤退するイギリス軍に便乗し、フランスの窮状を訴える任務を受ける……。「Week-end a Zuydcoote」は、ジェントルで大らかなのイントロからダイナミックなワルツへ展開。「Sergent Maillat」は、トラジックなワルツからジャール作曲の有名なマーチへ。「Final」はマーチによるフィナーレ。

モーリス・ジャールが手がけた作品には、
「(未公開)Hotel des Invalides」(1952)
「ユトリロの世界(L'univers d'Utrillo)」(1954)
「世界の全ての記録(Toute la memoire du monde)」(1956)
「(未公開)Le theatre national populaire」(1956)
「(未公開)Sur le pont d'Avignon」(1956)
「(未公開)Le bel indifferent」(1957)
「火薬に火(Le feu aux poudres)」(1957)
「顔のない眼(Les yeux sans visage)」(1959)
「(未公開)Vel' d'Hiv」(1959)
「(未公開)La tete contre les murs」(1959)
「爪を磨く野獣(La bete a l'affut)」(1959)
「アルピニスト・岩壁に登る(Les Etoiles de midi)」(1959)
「(未公開)Vous n'avez rien a declarer?」(1959)
「今晩おひま?(Les dragueurs)」(1959)
「(未公開)La main chaude」(1960)
「(未公開)La corde raide」(1960)
「(未公開)Crack in the Mirror」(1960)
「(未公開)Recours en grace」(1960)
「(未公開/TV)De fil en aiguille」(1960)
「ワルソー・ゲットー(Le temps du ghetto)」(1961)
「(未公開)Le puits aux trois verites」(1961)
「(未公開)Le president」(1961)
「(未公開)栄光のジャングル(The Big Gamble)」(1961)
「(未公開)Pleins feux sur l'assassin」(1961)
「素晴らしき恋人たち(Amours celebres)」(1961)
「(未公開/TV)Loin de Rueil」(1961)
「(未公開)Les travestis du diable」(1962)
「(未公開)Ton ombre est la mienne」(1962)
「(未公開)Therese Desqueyroux」(1962)
「(未公開)Le soleil dans l'oeil」(1962)
「(未公開/TV)Othello」(1962)
「(未公開)Les Oliviers de la justice」(1962)
「(未公開)はるかなる慕情(L'oiseau de paradis)」(1962)
「史上最大の作戦(The Longest Day)」(1962)
「シベールの日曜日(Les Dimanches de Ville d'Avray)」(1962)
「アラビアのロレンス(Lawrence of Arabia)」(1962)
「(未公開)Mourir a Madrid」(1963)
「動物たち(Les animaux)」(1963)
「(未公開/TV)Les rustres」(1963)
「(未公開)Un roi sans divertissement」(1963)
「(未公開)ジュデックス(Judex)」(1963)
「日曜日には鼠を殺せ(Behold a Pale Horse)」(1964)
「大列車作戦(The Train)」(1964)
「ダンケルク(Week-end a Zuydcoote)」(1964)
「コレクター(The Collector)」(1965)
「ドクトル・ジバゴ(Doctor Zhivago)」(1965)
「パリは燃えているか(Paris brule-t-il?)」(1966)
「プロフェッショナル(The Professionals)」(1966)
「泥棒貴族(Gambit)」(1966)
「グラン・プリ(Grand Prix)」(1966)
「将軍たちの夜(The Night of the Generals)」(1967)
「(未公開)La vingt-cinquieme heure」(1967)
「(未公開/TV)Cimarron Strip」(1967)
「戦うパンチョ・ビラ(Villa Rides)」(1968)
「5枚のカード(5 Card Stud)」(1968)
「フィクサー(The Fixer)」(1968)
「裸足のイサドラ(Isadora)」(1968)
「(未公開)The Extraordinary Seaman」(1969)
「(未公開/TV)The Survivors」(1969)
「地獄に堕ちた勇者ども(La caduta degli dei)」(1969)
「トパーズ(Topaz)」(1969)
「ランボー/地獄の季節(Una stagione all'inferno)」(1970)
「この愛にすべてを(The Only Game in Town)」(1970)
「エル・コンドル(El Condor)」(1970)
「ライアンの娘(Ryan's Daughter)」(1970)
「おかしなホテル(Plaza Suite)」(1971)
「レッド・サン(Soleil rouge)」(1971)
「(未公開)Jean Vilar, une belle vie」(1972)
「(未公開)Pope Joan」(1972)
「(未公開/TV)Liza with a 'Z'」(1972)
「ロイビーン(The Life and Times of Judge Roy Bean)」(1972)
「(未公開)The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds」(1972)
「マッキントッシュの男(The MacKintosh Man)」(1973)
「別離(Ash Wednesday)」(1973)
「地球の頂上の島(The Island at the Top of the World)」(1974)
「(未公開)Grandeur nature」(1974)
「(未公開/TV)Great Expectations」(1974)
「マンディンゴ(Mandingo)」(1975)
「明日なき追撃(Posse)」(1975)
「(未公開/TV)The Silence」(1975)
「(未公開)Mr. Sycamore」(1975)
「王になろうとした男(The Man Who Would Be King)」(1975)
「(未公開)Al-Risalah」(1976)
「ザ・メッセージ(The Message)」(1976)
「ロジャー・ムーア/冒険野郎(Shout at the Devil)」(1976)
「ラスト・タイクーン(The Last Tycoon)」(1976)
「ナザレのイエス(Jesus of Nazareth)」(1977)
「王子と乞食(Crossed Swords)」(1977)
「(未公開)外人部隊フォスター少佐の栄光(March or Die)」(1977)
「(未公開)La tortue sur le dos」(1978)
「(未公開)Two Solitudes」(1978)
「(未公開/TV)The Users」(1978)
「(未公開/TV)One of a Kind」(1978)
「(未公開/TV)Mourning Becomes Electra」(1978)
「(未公開/TV)Ishi: The Last of His Tribe」(1978)
「ブリキの太鼓(Die Blechtrommel)」(1979)
「(未公開)大統領の堕ちた日(Winter Kills)」(1979)
「(未公開)ルブリンの魔術師(The Magician of Lublin)」(1979)
「(未公開)ブラック・マーブル(The Black Marble)」(1980)
「(未公開)The American Success Company」(1980)
「(未公開)The Last Flight of Noah's Ark」(1980)
「(未公開)レザレクション/復活(Resurrection)」(1980)
「(TV)将軍 SHOGUN(Shogun)」(1980)
「(未公開/TV)Enola Gay: The Men, the Mission, the Atomic Bomb」(1980)
「(未公開/TV)Vendredi ou la vie sauvage」(1981)
「砂漠のライオン(Lion of the Desert)」(1981)
「(未公開)Die Falschung」(1981)
「タップス(Taps)」(1981)
「(未公開/TV)Coming Out of the Ice」(1982)
「ファイヤーフォックス(Firefox)」(1982)
「病院狂時代(Young Doctors in Love)」(1982)
「戦場の小さな恋人たち(Don't Cry, It's Only Thunder)」(1982)
「危険な年(The Year of Living Dangerously)」(1982)
「愛する者の名において(Au nom de tous les miens)」(1983)
「(未公開/TV)The Sky's No Limit」(1984)
「(未公開/TV)Samson and Delilah」(1984)
「トップ・シークレット(Top Secret!)」(1984)
「(未公開)ドリームスケープ(Dreamscape)」(1984)
「インドへの道(A Passage to India)」(1984)
「刑事ジョン・ブック/目撃者(Witness)」(1985)
「マッドマックス/サンダードーム(Mad Max Beyond Thunderdome)」(1985)
「ブライド(The Bride)」(1985)
「第5惑星(Enemy Mine)」(1985)
「(未公開)17才/Seventeen(Fascination)」(1985)
「(TV)アポロジー・変質殺人者の告白(Apology)」(1986)
「(未公開)Tai-Pan」(1986)
「モスキート・コースト(The Mosquito Coast)」(1986)
「太陽の7人(Solarbabies)」(1986)
「(未公開)Le palanquin des larmes」 (1987)
「首都消失(Tokyo Blackout)」(1987)
「追いつめられて(No Way Out)」(1987)
「危険な情事(Fatal Attraction)」(1987)
「(未公開)ジュリア ジュリア(Giulia e Giulia)」(1987)
「(未公開)ギャビー、愛はすべてを越えて(Gaby: A True Story)」(1987)
「(未公開)Wildfire」(1988)
「(未公開/TV)The Murder of Mary Phagan」(1988)
「(未公開)パラドールにかかる月(Moon Over Parador)」(1988)
「愛は霧のかなたに(Gorillas in the Mist: The Story of Dian Fossey)」(1988)
「(未公開)デイスタント・サンダー(Distant Thunder)」(1988)
「ワン・モア・タイム(Chances Are)」(1989)
「いまを生きる(Dead Poets Society)」(1989)
「プランサー(Prancer)」(1989)
「敵、ある愛の物語(Enemies: A Love Story)」(1989)
「ゴースト/ニューヨークの幻(Ghost)」(1990)
「クライシス2050(Solar Crisis)」(1990)
「アフター・ダーク(After Dark, My Sweet)」(1990)
「ジェイコブス・ラダー(Jacob's Ladder)」(1990)
「Mr.エンジェル/神様の賭け(Almost an Angel)」(1990)
「オンリー・ザ・ロンリー(Only the Lonely)」(1991)
「(未公開)熱い夜に抱かれて(Fires Within)」(1991)
「落陽(The Setting Sun)」(1992)
「青春の輝き(School Ties)」(1992)
「(未公開)シャドウ・オブ・ウルフ(Shadow of the Wolf)」(1992)
「心のままに(Mr. Jones)」(1993)
「フィアレス(Fearless)」(1993)
「雲の中で散歩(A Walk in the Clouds)」(1995)
「(未公開/TV)Notre-Dame de Paris」(1996)
「心の指紋(The Sunchaser)」(1996)
「(未公開)Le jour et la nuit」(1997)
「太陽の雫(Sunshine)」(1999)
「(未公開)永遠のアフリカ(I Dreamed of Africa)」(2000)
「(未公開)In Love with the Desert」(2001)
「(TV)UPRISING アップライジング(Uprising)」(2001)
等がある。

モーリス・ジャールは1962年の「アラビアのロレンス」、1963年の「シベールの日曜日」、1965年の「ドクトル・ジバゴ」、1972年の「ロイビーン」(歌曲賞)、1977年の「ザ・メッセージ」、1984年の「インドへの道」、1985年の「刑事ジョン・ブック/目撃者」、1988年の「愛は霧のかなたに」、1990年の「ゴースト/ニューヨークの幻」でアカデミー賞の作曲賞にノミネートされ、「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」「インドへの道」で同賞を受賞している。また、1965年の「ドクトル・ジバゴ」、1984年の「インドへの道」、1988年の「愛は霧のかなたに」、1995年の「雲の中で散歩」でゴールデン・グローブの音楽賞を受賞している。また1985年にはセザール賞の名誉賞を受賞している。
(2005年11月)

Top


インドへの道 A PASSAGE TO INDIA

作曲・指揮:モーリス・ジャール
Composed and Conducted by MAURICE JARRE

演奏:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
Performed by the Royal Philharmonic Orchestra

(米DRG / 19081)

cover
このCD(輸入盤)を購入する

1984年製作のイギリス映画。監督・脚本は「逢びき」(1945)「大いなる遺産」(1946)「オリヴァ・ツイスト」(1947)「戦場にかける橋」(1957)「アラビアのロレンス」(1962)「ドクトル・ジバゴ」(1965)「ライアンの娘」(1970)等の名匠デヴィッド・リーン。出演はジュディ・デイヴィス、ヴィクター・バナージー、ペギー・アシュクロフト、アレック・ギネス、ジェームズ・フォックス、ナイゲル・ハヴァース、リチャード・ウィルソン、アントニア・ペンバートン、マイケル・カルヴァー、アート・マリック、サイード・ジェフリー、クライヴ・スウィフト、アン・ファーバンク、ロンシャン・セス、サンドラ・ホッツ他。原作は「眺めのいい部屋」(1986)「モーリス」(1987)「ハワーズ・エンド」(1992)等のE・M・フォースター(1879〜1970)。撮影はアーネスト・デイ。1920年代、英国植民地下のインドを舞台に、ふとした誤解により反英運動の渦に巻き込まれて行くイギリス人女性アデラ(デイヴィス)を描いたドラマ。1984年度アカデミー賞の作品賞、主演女優賞、助演女優賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、作曲賞、美術監督・装置賞、衣裳デザイン賞、音響賞、編集賞にノミネートされ、助演女優賞(アシュクロフト)と作曲賞(ジャール)を受賞している。

音楽は、デヴィッド・リーン監督の「アラビアのロレンス」(1962)「ドクトル・ジバゴ」(1965)「ライアンの娘」(1970)も手がけているモーリス・ジャールで、上述の通り彼はこのスコアでオスカーを受賞している。「A Passage to India」は、オンド・マルトノを加えたフル・オーケストラによるノスタルジックで華麗なメインタイトル。スコア全体がこの主題によって構成されており、「The Temple」「Frangipani」「Chandrapore」「Adela」「Bicycle Ride」等で様々なアレンジメントにより繰り返される。「The Marabar Caves」は、インド風フレーバーを加えた情感豊かなフレーズからミステリアスなタッチに展開。「Bombay March」「Expectations」は、ジャールが得意とする軽快なマーチ。「Climbing to the Caves」は、オンド・マルトノによるミステリアスな曲。「Kashmir」は、栄光に満ちたイントロから優雅なタッチへ展開。「Back to England」はメインの主題のリプライズにより締めくくる。このCDは1985年に米Capitolレーベルから出ていたサントラ盤を2006年に米DRGレーベルが再発したもので、内容は同じ。
(2006年4月)

Top


Film Music Composersへ戻る


Copyright (C) 1999 - 2021  Hitoshi Sakagami.  All Rights Reserved.